今日イイダアックスさんのトラック納車いたしました。
大安吉日、工場稼働の為の資材運搬に間に合うように
なんとかかんとかギリギリセーフ!!
狭い工場にこんなにでかいトラックを入れたので
他の作業が出来ず苦労しました。
ここ何日か風が強かったのでシャッターも開けられなかったので
前も通れない・・・状態でした。
よく見ると、中二階に当たりそうなのがわかると思います。
明日は豊丘工場の取付予定。
工場稼働へ着々と準備が進みます。
« 家具工事みたいな看板工事 |
トップページ
| MELANGEスマホカバー »
« 家具工事みたいな看板工事 |
トップページ
| MELANGEスマホカバー »
納期に間に合わす辺りはさすがです。
ブランドイメージ看板として、非常に目立つ物に成ったと思います。
工場の看板設置作業と忙しい中続きますが、宜しくお願い致します。
今回の件で思ったのですが、
サイズが変わり縦横の比率が変わった時、また何に付けるか等
ケースによって何をアピールするかの主旨をしっかりして置かないと
出したいイメージが変わってしまう事が改めて分かりました。
余り意識していない部分が妙に強調されたり、目立たない事で違う
物の様に見えてしまったりと大切なポイントだと思いました。
トラックで感じた感性で工場看板を見直した時、何かが欠けて居る
そんな風に感じ、変更をする事に成ったものです。
CG画像で事前にイメージが見られるスタイルは大切かと思います。
出来ればPCでも持ち歩き、客先で修正加工しながら打ち合わせ出来たら
もっといいのでは無いかと思いました。
更なる進化を期待して居ます。
投稿: イマショウ | 2012年4月 6日 (金) 07時12分